昨日のこと
5人兄弟の末っ子の妹が
(わたしは二女で妹とは15歳離れてるの)
ブログで
母に対する暴言(とわたしは捉えた)を吐いてたの
母が男性に対して
寛容な言葉を口にすることに対して
「2回も離婚した人が言っても説得力ない」
みたいなこと
わたしは
母が男性に対して寛容なことを知ってる
なんなら
わたしが目が点になるくらい
「は?どんだけお人好しなの?」と言いたくなるくらい
↑
あ!これも暴言か???
離婚した理由もわかってる(多分ね)
だから
妹が母の事情をよく知りもしないで←ここ大事!
母を批判しているような気がして
ざわざわして…
で
電話したの
母もだいじだけど
妹もだいじ
妹に対して
これっぽっちも嫌な感情を
わたしの中に残したくなかったから
直接伝えようと思って
そしたら
「麻貴ちゃんがざわついたなら
麻貴ちゃんの中にそのタネがある」だって
そうかな〜?
知りもしないで言うんじゃないわよ!ってことに?
はて?
って感じだったのだけど…
なんせね
今
妹は自分を掘り堀り堀り堀り
どんだけ掘り下げるんじゃーい
っていうくらい
掘りまくりだから
わたしが反応したとこに
何かがあると睨んだワケ
でもしばらくはピンと来なくて
言いたいこと言ってすっきりしたし
楽しくおしゃべりしていたら…
あったあったーーー!!!
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
わたしの中に
【人のことをちゃんと理解しなくちゃいけない】
って思い込みが!!!
だけどね
白状します
ほんとはわたし
人のことに興味ありません( ̄▽ ̄)
その人のスペックとか
まったく!!
興味ありません
話が興味ないことになると
その人の言葉が
意味をなさない音になる
BGMになる
そしてわたしは
幽体離脱しているかも
興味があるのは
その人の人となりだけ
なんだか波長が合うとか
なんとなく惹かれるとか
ざっくりしたところだけ
自分がそんなんだから
ちゃんと理解しなくちゃいけない!!
って思ってたんだな〜
人に寄り添うには
その人の背景とかに
ちゃんと興味持たなくちゃいけないって
…面白いからブログに正直に書いて!
って妹に言われて
素直に書いてみました(。・_・。)
基本わたしは
人は人
わたしはわたしと思っているし
どんな人でも
上がったり下がったりは当たり前
だから
人の悩みを聞いたところで
あまり深く入り込まない(込めない?)
それはあなたの問題で
わたしの問題ではない
という
ちょっと冷たいとも取れるスタンス
そんなわたしに対して
妹は共感力抜群で
察することが上手なの
だからメンヘラっぽい人と接すると
とってもエネルギーを消耗してしまう
でもわたしは元々体力ある上に
前述したスタンスだから大丈夫なの
以前から
「麻貴ちゃんは沈まない船」とか言われてたけど
妙に納得
一緒に沈んで欲しい人にとっては
わたしじゃ無理だけど
話を聞いて受けとめるとかは
得意だと思ってるの
話して
自分で整理して
自分の足で立って生きて行きたい人は
わたしに会いに来てね♫
…今は無理だけど…
そのうち
オンラインでお茶会とかやってみようかな〜♫
はい、今日も自撮り
自撮りしてる人見てざわざわするから
とりあえずやってみようかと