若い頃から
よくお願いごとをされるわたし
こーんな可愛い表情で(写真は猫ですが)
お願いされると
絶対に嫌と言えず
いやいやながら
いつも聞き入れてしまうのでした
(最近は断るすべも身につけたので断ることもあります)
そんな自分が
嫌でしかたなかったのですが
ある時
ふと気づきました
わたしは本来
あまり勤勉でも働き者でもなく
自分の為には
たとえ目的があったとしても
怠け心がつい勝ってしまうのですが
けっこう責任感が強くて真面目な性格なので
人からのお願いとなると
それらが後押ししてくれて
ちゃんとこなせるんです
振り返ってみれば
不本意ながらも
経験値アップ↑
させてもらっていたのですね
もしも誰からもお願いごとをされないわたしだったら…
なんのスキルも経験値もない
ただの脳天気だと思うと
おそろしいぃぃぃぃ!!!
しかも
以前読んだ本の中にこんなことが書いてありました
人からのお願いに応えていくことで
自分の進むべき道に導かれる
こうなると
もはや
お願いされることがありがたいとしか思えません

わたしの場合も
お願いごとや相談ごとの内容が
脳天気のおすそわけに繋がったように感じています
お願いごとの
内容によっては
えーーーーーっ(-_-)
ってなってしまう
まだまだ未熟なわたしですが
これからも
わたしにだからこそのお願いには
無理のない範囲で
ありがたく
応えていこうと思うのでした
皆さんも
ご自分がどんなお願いごとをされることが多いのか
思い起こしてみると
何かのヒントが得られるかも…
知れませんよ♫